【経営にはこんなリスクも】無銭飲食された!

お店を経営しているとじつにさまざまなリスクに遭遇します注意

また聞き取りですか忙しいのに…まいったな~汗

この飲食店オーナーさん、無銭飲食の被害に遭ったそうですショボーン

ひとりで入ってきた男性客が飲み食いしたあげく帰りぎわに“お金がない”とのことでした。

警察に連行されたそうですが被害を受けたお店側も、対応したバイトさんが長時間にわたって拘束され事情聴取されたとのことです。

売上代金はもらえない
拘束時間分のバイトの時給も発生する

男性は常習犯だったそうで、その後もたびたび警察から連絡が入り対応に時間をとられているそうですガーン

今回のケースはまだはっきりとした結論が出ていませんが、相手に支払い能力がないことが法的に証明されないと、お店としては売上を計上する必要があり回収できる見込みがほとんどないのに税金の対象になってしまいます¥

しかも調べたところ、無銭飲食には罰則する刑法上の法律がないとのことガーン

食い逃げ犯が店にいます。どうしたらいいでしょうか?

ネットカフェの経営者の投稿のようですが、被害届を出そうとしたら警察から

食い逃げそのものを罰する法律はないので、あえて言うなら詐欺罪にあたるが、詐欺のばあいはじめからだましてやろうと言う「気持ち」があったことを証明しなくてはならない
 

つまり犯人が、嘘でも、あとから気が変わったとと言うとか、よく見たらお金が無かったので逃げたとでも言ってしまえば罪にはならない

と言われたとのことです。

お店としては、なんとか二回めは避けられるようにスタッフ間で情報を共有して次回以降の入店を防ぐしか手立てがなさそうです汗

こんなリスクもあるということを覚えておく必要がありそうです注意

この記事を書いた人

小松雅子