独立開業で失敗しない飲食店オーナーが知っている10のこと ⑥いくら借りればいいか知る

No.100

会社にお店に

お金を残す経営のお手伝いをしている

世田谷区の開業サポーター☆小松です

記念すべき100回めの投稿ですチョキ

独立開業で失敗しないために

絶対知っておきたい10のこと

今日は融資(借金)のお話です札束

昨日

お店の売上を安定させるには

最低でも半年はかかる

というお話をしました

では安定するまでの半年間

どのように準備しておけばいいでしょうはてなマーク

まずは 

お店のお金の流れをおさらいしましょう上差し

必要な生活費に

借金の返済(元金)と税金分を足した

必要な利益額48万円

固定費75万円を足した123万円を

100%ー原価率=70%で

割戻た金額が

1ヵ月に必要な売上金額175万円でした

この中から

仮に十分な売上があがらなくても

かかるお金を抜き出してみると…

【お店を閉めていてもかかるお金】

生活費 30万円

借金の返済(元金) 12万円

家賃 28万円

合計 70万円

これにプラスして

【十分な売上があがらなくてもかかるお金】

人件費 24万円

諸経費 23万円

合計 47万円

合わせて117万円ポーン

弊社では

飲食店オーナーさんが

開業してから困らないように

注意点をまとめた資料をお渡ししています注意

その一部がこちら

物件取得費や内装工事など初期的にかかる費用を

支出したあとの手元資金

営業をはじめてからの

家賃、人件費、光熱費等の合計額

銀行からの借り入れがある場合は

その返済額と

月々の個人的な生活費の合計の

6か月分に対して何%か

200%~ 超優良(崖から離れた安全地帯)

150~199% 優良

100~149% 普通(徐々に崖にちかづきます)

50~99% 要注意

10~49% 危険

10%以下 ショート(崖の下でサメが牙をむいて待っています)

開業時に備えておくべき手元資金の目安にしていただいていますひらめき電球

今回のモデルケースでいうと

117万円×6ヵ月=702万円ポーン

それはちょっと無理というばあいでも

【お店を閉めていてもかかるお金】の70万円は

絶対に必要なので

70万円×6ヵ月=420万円

かならず備えておくべき金額です

いかがですか?

手元資金は十分ですか?

融資(借入)の相談をするばあいの

参考にしてみてください

手元資金が足りなくて心配な方や

自分で計算するのはちょっと難しいという方は

銀行へ行く前に

ぜひご相談くださいひらめき電球

よい一日をビックリマーク

また明日音譜

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

飲食店の開業・会計のお悩みなら

世田谷区にある

プロアクション会計事務所

事務所移転しました!!

下矢印
下矢印
下矢印
下矢印
下矢印

〒157-0062

東京都世田谷区南烏山6-3-15

iKビル5F

 税理士 小松雅子

TEL:03-5314-9186  

FAX:03-5314-9187

携帯:080-3503-0741

ホームページはこちら

http://fd.p-action.com/

#税理士#経営者#小松#経営#女性税理士#世田谷区#会計事務所#飲食店経営#創業融資#借入金

この記事を書いた人

プロアクション会計事務所