まだやってない?まだ足りない?それならぜひ!

No.367

資金繰りとマネジメントに着目して

飲食店経営を成功にみちびく

経営サポーターの小松です

以前から何度かお伝えしていますが、

弊社は(主に飲食店の)販促のお手伝いをしている

一般社団法人フードアカウンティング協会さんと

提携させていただいています

上はフードアカウンティング協会さんで

作成されているテイクアウト用フライヤー

事例集の一部です上矢印

中途半端な自粛要請に悩むお店を

なんとかサポートしようと尽力されていますグー

遠山さんのいうとおり

テイクアウトをおすすめするわけじゃない

でも、いまはやらざるを得ない

目に見えない敵がいる以上

いままでどおりの営業は綱渡りです

せっかくチャレンジするなら

より多くの注文を得ていただきたいアップ

まだまだ告知が足りないという方は

なるべく早くご連絡くださいスマホ

またご承知のとおり

令和2年6月30日までに提出のあった

免許申請書にかぎって

取得日から6ヵ月間の期限つき

在庫酒類あるいは既存取引先から

仕入れたお酒を消費者に

販売することができますシャンパン

こちらのサイトは必要書類なども

添付されていて参考になります

下矢印

酒類のテイクアウト販売が可能になる

「期限付酒類小売業免許」とは?

─ 免許の概要から申請のポイントまで

使えるものはなんでも使う!!

なにができるか

考えて

考えて脳みそ

行動する

行動する走る人

変化できるものだけが

生き残れますグー

お手伝いします!!

最後まで読んでいただき

ありがとうございます🙇

STAY HOMEビックリマーク

よい一日を!!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

飲食店の開業

他店舗展開には

どんな準備が必要?

におこたえします

下矢印
下矢印
下矢印
下矢印
下矢印

世田谷区にある

プロアクション会計事務所

〒157-0062

東京都世田谷区南烏山6-3-15

iKビル5F

☆あなたの経営パートナー☆

税理士・小松雅子

TEL:03-5314-9186  

FAX:03-5314-9187

携帯:080-3503-0741

ホームページはこちら

http://www.p-action.com/

#税理士#経営者#小松#女性税理士#世田谷区#東京都世田谷区#会計事務所#飲食店経営#酒類#テイクアウト

この記事を書いた人

プロアクション会計事務所